テンダーハウス デイサービスセンターのご紹介
施設概要
施設名称 | テンダーハウス・テンダーハウスデイサービスセンター |
---|---|
所在地 | 〒606-8364 京都府京都市左京区新柳馬場通仁王門下る菊鉾町316 |
交通案内 | 市バス・京阪バス・京都バス「三条京阪」、「東山仁王門」下車徒歩5分 地下鉄東西線「三条京阪」、京阪電車「三条」地下鉄1番出口徒歩5分 |
電話 | 075-752-4636 |
FAX | 075-761-0955 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 地下1階・地上4階建て |
敷地面積 | 362.41m2 |
京都市左京区の障害者福祉施設「テンダーハウス」では、デイサービスセンターを併設しています。当センターは、平成9年(1997年)4月1日、授産部とともに施設の立ち上げからスタートしました。平成18年(2006年)10月1日には指定障害福祉サービス 生活介護事業所として指定を受け、今日に至ります。
デイサービスセンターは当施設建物の4階にあり、定員は20名です。日々の活動では創作的活動、体育的活動等々、さまざまな活動をご用意し、日中活動を支援しています。
テンダーハウス デイサービスセンターの週間スケジュール
※表は左右にスクロールして確認することができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
8:30~10:00 | 送迎 | ||||
10:20~10:30 | 朝の会 | ||||
10:30~11:00 | 体操または 創作的活動 |
入浴 | 体操または 創作的活動 |
体操または 創作的活動 |
体操または 創作的活動 |
11:00~11:30 | 昼食準備 | ||||
11:30~13:30 | 昼食・歯磨き・休憩 | ||||
13:30~14:30 (13:00) |
日替わり プログラム |
入浴 | 日替わり プログラム |
日替わり プログラム |
日替わり プログラム |
15:05~15:10 | 終わりの会 | ||||
15:15~16:50 | 送迎 |
プログラムについて
月・水・木・金曜日
(午前)体操、または創作的活動
(午後)日替わりプログラム
【日替わりプログラムの主な内容】
ウォーキング、球技(卓球バレー、ローリングボール、風船バレー、ボッチャ等)、ストレッチ、座位体操、ダンス、エクササイズ等の体育的活動、リラクゼーション、ゲーム、ビデオ鑑賞、マッサージ、個別活動(※)等より日替わりで実施します。
※個別活動とは……利用者の方々のニーズ等に合わせ、個別にメニューを考えて取り組むプログラムのことをいいます。
火曜日
入浴……(午前)男性 (午後)女性
その他(不定期に実施)
- 音楽療法(月2回講師が来所…主に第2木曜、第4金曜)
- ドライブ
- 各種レクリエーション
送迎について
テンダーハウスでは、福祉車両を3台配備(内2台は昇降機付き車両)しています。ご自宅(ご自宅付近)と事業所間の送迎サービスを行います。
【送迎範囲】
北山通、東大路通、西大路通、七条通で囲む範囲
山科区は三条通、外環状線、新十条通で囲む範囲